2018-01-01から1年間の記事一覧

はてなダイアリーからはてなブログへ引っ越します。

以後こちらでよろしくお願いします。 https://gnogami.hatenablog.com/

『総力戦体制の正体』合評会

コメント担当 戦争社会学研究会2018年度第3回例会(関西)、京都女子大学、2018年10月21日 http://scholars-net.com/ssw/archives/567

'Cultural Aspects of Postmodern Military in the case of Japan Self Defense Forces'(rev.)

NEW PERSPECTIVES ON THE DIGITAL REVOLUTION: MEDIA AND CULTURAL TRANSFORMATIONS, Hawke EU Centre, University of South Australia, Wednesday, 8 August 2018 http://www.unisa.edu.au/Global/EASS/hawkeeucentre/Digital_Revolution_2018_Workshop_Pro…

「特集によせて−メディア研究・ジャーナリズム研究における質的研究法の現在」

『マス・コミュニケーション研究』(日本マス・コミュニケーション学会)93号、2018年、p2-4

'Cultural Aspects of Postmodern Military in the Case of Japan Self Defense Forces'

'All-Volunteer Forces, Recruitment and Conscription I'(RC01 Armed Forces and Conflict Resolution (host committee)), XIX ISA World Congress of Sociology, 16 July 2018, Toronto https://isaconf.confex.com/isaconf/wc2018/webprogram/Session1098…

「戦争映画の社会学のために―塚本版映画『野火』を題材として」

『戦争社会学研究』(戦争社会学研究会編)2巻、2018年、p11-25

元森絵里子・佐藤雅浩・山田陽子・池田和宏・貞包英之・野上元 「貞包英之・元森絵里子・野上元著『自殺の歴史社会学:「意志」のゆくえ』(青弓社、2016年)−書評と応答」『明治学院大学社会学部付属研究所年報』48: 39-56、2018年3月

そういえば・・・。

「問いをいかに立てるかーー社会学研究法III(ライティング)講義ノート」『社会学ジャーナル』(筑波大学社会学研究室)43号、2018年3月、p99ー111

カリキュラム委員として作った 社会学研究法I(社会調査法) 社会学研究法II(リーディング) 社会学研究法III(ライティング) だったわけですが、樽川先生のご退職により、来年度から 社会学研究法A(社会調査法) 社会学研究法B(リーディング/ライティ…