2011-01-01から1年間の記事一覧

藤村正之編『いのちとライフコースの社会学』弘文堂、2011年11月

第14章「戦争体験の社会史」p196-209 沢山書いてきた「戦争体験」ものですが、「生命」や「人生」に関連させつつ、そろそろ「まとめ」をするつもりで書かせていただきました。自分のなかでは、ある程度の一般性を考えた、ちょっと長めの「事典の項目」という…

「<研究動向>テーマ別研究動向(戦争・記憶・メディア)−課題設定の時代被拘束性を越えられるか?」

『社会学評論』62巻2号、2011年、p236-246 近年の研究動向についてです。締め切りを始め、いろいろな方にご迷惑をおかけしました。かなり緊張して書きましたが、「やってしまった」かも知れません(笑)。

第39回文化社会学研究会

「<核>のない教室―軍事的啓蒙としての「機動戦士ガンダム」」 2011年7月2日(土)早稲田大学 戸山キャンパス 31号館311教室 いくつか指摘を受け、そのデータが集まれば、どこかに書こうと思っています(どこに?)。発表は(質疑も含めて)かなり楽しかった…

「書評 成田龍一『「戦争経験」の戦後史−語られた体験/証言/記憶』岩波書店」『日本歴史』(日本歴史学会)2011年6月(757号)、p129-131

「戦争経験」の戦後史――語られた体験/証言/記憶 (シリーズ 戦争の経験を問う)作者: 成田龍一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/02/24メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 44回この商品を含むブログ (4件) を見る今年最初の印刷物。相撲の「初日」みた…

『保苅実写真展 カントリーに呼ばれて 〜オーストラリア・アボリジニとラディカル・オーラルヒストリー〜』座談会「保苅実の歴史学をいかに受けつぐのか?」

座談会−「保苅実の歴史学をいかに受けつぐのか?」 窪田 幸子(神戸大学教授) 野上 元(筑波大学准教授) 谷本 晃久(北海道大学准教授) 日時:4月16日(土)13:30−15:30 会場:北大総合博物館1階 「知の交流コーナー」 主催:北海道大学アイヌ・先住民研…